1年に1度開催する看護研究発表会。院外の学会に発表した演題が対象です。同じ病院で働いていても、部署が違う発表を聞くと知らないことばかりで、新しいことを知ることができて非常に楽しい発表会となりました。なんと約250人の看護職員のうち96人が参加したことにもびっくりポンでした!看護研究って楽しいなと関心をもってくれたスタッフもいたことでしょう。
4/23 院内看護研究発表会
4月 28th, 20164/8 いよいよスタート 桜とともに
4月 8th, 20164/1 平成28年度スタート
4月 1st, 20163/17,18 インターンシップ
4月 1st, 20163/3 研修報告会
3月 4th, 20162/26 ボランティア交流会
2月 26th, 20161/8 新生児ヘリ搬送
1月 8th, 20162016年 1月4日 新春
1月 4th, 2016 明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
2016(平成28)年がスタートしました。今年は暖冬で、とても穏やかな信州のお正月でした。暖かすぎて逆に心配になります。特に、この時期スキー場を経営する人、スキーを楽しみにしている人、それぞれの立場を思うと雪が無いことを喜べません。
さて、新年を迎え、今年の看護部の目標と思いましたが、病院運営上は年度ごとの区切りになりますので、これから3か月で今年度まだ残っている課題の取り組みを推進し、また1年の評価をしていきたいと思います。そして、新しい年度を迎える準備を進めて行きます。社会情勢や地域の動きを敏感に捉えながら、柔軟に対応できる看護部でありたいと思います。 今年もよろしくお願い致します。