5/9 セラピードッグ訪問

5月 11th, 2012

山梨セラピードッグクラブのわんちゃんたちがこどもたちに会いに来てくれました。動物が大好きなこどもたちにとっては癒しのひと時となったことでしょう。

 

4/27 新人研修、はじめの一歩

4月 27th, 2012

新人研修の場面と初めての現場デビューの一場面を特集します。

電子カルテの説明            看護技術

  

病棟デビュー

  頑張ってます!!

4/24 桜満開

4月 24th, 2012

当院の横を流れる川沿い2km以上に渡り、桜並木が続いています。その桜が今満開となり、まさに見頃です。通勤でこの道を通ってくるだけで何だか嬉しくなります。なんて素晴らしい環境に恵まれているのでしょう。

 

           

4/18 桜咲く

4月 20th, 2012

4/18は恒例のお花見会でした。今年は春の訪れが遅く桜満開とはいきませんでした。やっと咲いた一輪の花にシャッターを押した一枚。一歩踏み出した新人さんと同じで、これから楽しみがたくさん待っていることでしょう。次回は新人研修特集をアップします。

  

4/11 新入職員オリエンテーション終了

4月 11th, 2012

4/3から始まった新入職員オリエンテーションが本日で終了となりました。連日新しいことばかりでご苦労様でした。技術研修や電カル操作など様々な内容を盛り込んだ研修でしたが、本日のグループワーク、師長たちとの座談会で終了となりました。グループワークでは「5年後の自分」という課題で話が盛り上がり、各グループともきちんとまとめることができました。今後がとても楽しみになりました。明日からはいよいよ病棟です。指導者も首を長くして待っていることでしょう。また1年が始まります!

    

平成24年度スタート

4月 2nd, 2012

新採用看護師40名(新卒者30名)を迎え、新しい年度がスタートしました。病院機構本部で採用辞令交付があり、病院で院長より配属辞令の交付がありました。新採用者は、こども病院の一員として仲間入りしました。これから、様々なオリエンテーションや研修を通して、こども病院のことを学び、職員としての意識が高くなっていくことと思います。これから一緒に頑張っていきましょう。

  

3/22、23 インターンシップ開催

3月 23rd, 2012

インターンシップを行いました。今回は県内外から21名の看護学生さんが参加されました。病棟では先輩看護師が丁寧にお世話をしてくれました。無事看護体験ができました。また、夜はお互いの学校の情報交換を行うなど、積極的に交流を図っていました。看護師を目指す学生さんは本当にまじめです!!みなさん、来年お待ちしています。

 

3/8 プリセプター研修①

3月 8th, 2012

 来年度新人さんを指導するプリセプターの研修を行いました。自分が指導された時を思い出し、「嬉しかった指導」「嫌だった指導」をグループで共有し、「目指すプリセプター像」を考えました。研修前半、今の気持ちを絵で表現すると、「目の前に立ちはだかる高い壁」「暗い表情」「果てしなく続く道」など見られました。しかし、みんなで自分たちの役割を考え、「話を良く聞く」「一緒に悩み考える」「話しやすくなるように笑顔を忘れない」等、プリセプター像が少し見えてきました。新しい仲間作りをし、新人さんとともにみんなで成長していきましょう。

  

2/21 接遇研修

2月 22nd, 2012

本年度2回目の接遇研修を行いました。接遇の意味は奥深く、様々な対象がありケースがあります。よかれと思って行ったことで苦情を言われたり、また反対に言葉足らずのため発生するトラブルもあります。あと1カ月たらずで新年度を迎えます。新入職員に対してお手本になるよう今日の研修を頭に入れておきたいと感じます。

2/9 新卒者フォローアップ研修

2月 9th, 2012

仲間とともに1年間の振り返りを行いました。大切なことは成長した自分を認めることです。みんな「成長したことはあまりありません」と控えめな言葉が聞かれていましたが、仲間同志で伝えあうことで感じたことは大きかったようです。2年目の目標を設定し、気持ちも新たに取り組んでくれることでしょう。